2013,10,06, Sunday
オーブの撮影&測定
午後7時より、佐々木・苗両先生と受講者3名合計5名でオーブの撮影に出かけました。
佐々木茂美先生の本に詳しく書いてありますので、参考にしてください。夜10時まで研究いたしました。 最初に北川露頭に出向いて撮影を致しました。佐々木先生のカメラに青いオーブが写りました。 分杭峠では私のカメラにも写りました。佐々木先生のカメラには面白い不思議な模様が撮影されました。この写真総て私が撮影したものです。 大御食神社では、ご神木の杉の木、ご拝殿など沢山のオーブが撮影されました。 そこで、総ての方々より、脳波測定を実施し、撮影していた脳波の研究を致しました。ベータ波・シーター波・アルファー波など脳の松果体の状態まで解るようです。 その後、コンプューターで撮影状況を分析され皆さんで楽しみました。これから「たまゆら街道」など観光面に生かしながら世界にない世界を作っていきたいと願いました。
| - | 01:55 PM | comments (1) |
|
コメント
Proteins 60 Ојg of parietal bone protein or 30 Ојg of cells were separated by 10 SDS PAGE followed by western blotting according to the standard protocols <a href=http://sviagras.cyou>viagra dosages</a> and biphenyls
コメントする
|