2009,12,25, Friday
大祓式
本日8時30分より、大御食神社の大祓式にあたり、境内を清掃致しました。 本殿の周りも掃き清めました。まじまじと見ましたので掲載致します。 日本武尊を中心に五郎姫神、八幡大神を本殿に祭ってあります。 本殿は、景行天皇58年(129年)創建、享保18年(1733年)本殿造営、元治元年(1864年)改築古代神像(平安時代作)です。構造、彫刻など貴重な建築物です 10時より、大祓式があり、一年間の厄を祓い、清らかな新年を迎える準備が出来ました。 この木が「ご神木」「御陰杉」です。ヤマトタケルのミコトが此の地を訪れ(112年)杖をついて、その杖が、この杉の木に成ったと伝えられ、神功皇后4年に杉枯れたので翌5年植継を行ったとあり。(神功皇后は卑弥呼とも呼ばれています) 文徳天皇が御杉枯れたため天安2年春杉の植継行った。現在の御神杉「御蔭杉」はその時の杉で樹齢1,100年余を経ている。と記してあります。 あと2年で日本武尊がこの地を訪れて、1、900年になります。盛大にお祭りをしたいものですね。
| - | 04:44 PM | comments (0) |
|