2014,08,10, Sunday
まほろばの里講演会
9日午後4時より、駒ヶ根市駅前アルパ3Fにて、まほろばの里研究会主催の第2回講演会がありました。私も来賓挨拶をさせて戴きました。
今回の講師は東海大学文学部歴史学科 北條 芳隆教授で「原始・古代の東山道と伊那谷」サブが、日本の古代社会における上伊那の発展を考えるです。 北條先生も上伊那で生まれ実家も上伊那と言う事で、良く勉強研究もされ素晴しいきずきを与えてくださいました。 この古代東山道は日本の大動脈で政治経済文化の重要な道でもあり、信濃路は険しい道でもあり天竜川を利用しての観点からこの地域伊那谷は重要な地域であったなど、私達に興味の有る話でした。 先生には今後とものご指導をお願い致します。懇親会・二次会も盛あがりましたよ。
| - | 10:57 AM | comments (0) |
|