2014,09,25, Thursday
本会議
本日、午後1時より、本会がありました。風間議長より開会宣言があり(第389回)知事挨拶から新人議員の紹介、前和田副知事退任挨拶、新任理事者紹介、欠席報告などあり、会期の決定があり10月15日までの21日間と決まりました。
阿部知事より、堤出議案説明がありました。二期目のスタートにあたって、地方創生のフロントランナーから、人材育成、生きがい健康県、環境経済県つくり、人口定着県つくり、グローバル観光県つくりなど5本の柱など説明がありました。 予算案4件、条例案7件、事件案16件、専決処分報告8件などです、補正予算案は74億3094万3千円です。 30日 1日と代表質問、2日 3日 6日 7日と一般質問、8・9・10日が各委員会審査で15日閉会日となっています。 今回は私も県を質します。乞うご期待。
| - | 03:23 PM | comments (0) |
|
2014,09,25, Thursday
9月県議会始まる
本日より長野県議会9月定例県議会が始まりました。午前中に県政ながの会派総会があり今回の方針が決まりました。
午前中に長野県武道連絡協議会の皆さんが、武道館あり方検討会がありその後、阿部知事に萩原副会長より要望書を堤出させて戴きました。 県立武道館の早期の建設、武道大会の支援、予算の拡充、指導者の養成、中高学校の武道教育の充実など要望致しました。 知事からは、2回の在り方検討会の意見を聞きつつできるだけ早く取りまとめたい、武道スポーツを通じて元気な長野県を作りたいなど話されました。
| - | 02:10 PM | comments (0) |
|