ホーム 県政への取組み 後援会広報 祥ちゃんブログ スケジュール 近況報告
  UserID Pass
祥ちゃんブログ
■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
<<前月 2014年09月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■

お知らせ
11/01近況報告に令和6年9月県議会一般質問内容を掲載いたしました。
07/01近況報告に令和3年6月県議会一般質問内容を掲載いたしました
お知らせを全て見る


access 5045985
  ■ 祥ちゃんブログ
 

ハーフマラソン
28日8時、第二回信州駒ヶ根ハーフマラソン大会開会式あり出席させて戴きました。


来賓祝辞をので激励をさせて戴きました。


9時スタートです、スターターの方々と写真を撮りました。


私が企画運営をさせて戴いた、ストップザ土石流チームの団結式に出席し激励をさせて戴きました。


九時元気にスタート致しました。


| - | 10:32 AM | comments (0) |
親守詩
27日9時30分より、長野市東部公民館にて第三回親守詩長野県大会があり参加させて戴きました。


各先生達の授業をそれぞれ拝見し大変勉強になりました。


個人の存在感、自己重要感、仲間意識、魂に響く言葉など、学校教育に欠けている部分がよく解りました。


シンポジュームでは小坂元文科大臣が参加され、先生の質の確保、先生の志・自信など欲しい、議員ももっと参加すべきだなど話されました。
他の先生からは、子ほめ条例・100点満点教育、一人にさせない教育山村留学の利点など話されました。


親守詩の最優秀賞など表彰式がありました。親子でつくる親守詩素晴しい事と感じました。長野県内もっと広めるべきと思います。
保護者家庭、学校、地域、議員がもっと教育に参加すべきと感じました。


| - | 10:13 AM | comments (0) |
PAGE TOP ↑


Copyright(C) 2007 Shouwa Kai. All right reserved 駒ヶ根市赤須東1-35 TEL:0265-81-4600 FAX:0265-81-4621 Email: info@e-sasaki-web.com