2014,09,28, Sunday
親守詩
27日9時30分より、長野市東部公民館にて第三回親守詩長野県大会があり参加させて戴きました。
各先生達の授業をそれぞれ拝見し大変勉強になりました。 個人の存在感、自己重要感、仲間意識、魂に響く言葉など、学校教育に欠けている部分がよく解りました。 シンポジュームでは小坂元文科大臣が参加され、先生の質の確保、先生の志・自信など欲しい、議員ももっと参加すべきだなど話されました。 他の先生からは、子ほめ条例・100点満点教育、一人にさせない教育山村留学の利点など話されました。 親守詩の最優秀賞など表彰式がありました。親子でつくる親守詩素晴しい事と感じました。長野県内もっと広めるべきと思います。 保護者家庭、学校、地域、議員がもっと教育に参加すべきと感じました。
| - | 10:13 AM | comments (0) |
|
コメント
コメントはありません。
| | URL | | | |
コメントする
|