ホーム 県政への取組み 後援会広報 祥ちゃんブログ スケジュール 近況報告
  UserID Pass
祥ちゃんブログ

お知らせ
11/01近況報告に令和6年9月県議会一般質問内容を掲載いたしました。
07/01近況報告に令和3年6月県議会一般質問内容を掲載いたしました
お知らせを全て見る


access 3966350
  ■ 祥ちゃんブログ

武道館の勉強会
この、武道館は武道の普及振興により県民皆さんの心身の健全な発達を図る為に知事さんの熱い思いで平成元年に完成しました。私の勉強した所ですと、武の意義は、戈を止めるすなわち、人と人の争いを止めて、平和で文化的な要素があり道徳的内容もあり、敵を倒し勝つ事だけを目的にあらず、自他共栄の道追及する事と学びました。現在、規範意識の低下衰退欠如、倫理道徳の後退、このようなときこそ、礼節、忍耐、正義、そして困難に立ち向かう心、自制する心、思いやる心そして強靱な肉体と健全な精神を育み全人教育を追及する「武道」は最も意義深い最適なスポーツであると申していました。私も全く同感であります。この素晴らしい武道普及のため頑張りますので宜しくご協力お願い致します。</div>


| - | 09:09 PM | comments (0) |
福井県立武道館を視察致しました。
4月16日福井県の県立武道館を長野県議会スポーツ振興議員連盟役員と自由民主党会派の方々、そして武道団体有志の方々と、日本一とゆう県立武道館を視察調査をさせて戴きました。さすが日本一とおっしゃるだけ有りまして、素晴らしい施設でありました。      柔道場4面サブ2面、剣道場6面サブ2面、相撲試合場1面サブ2面、弓道場近的12人遠的6人、
多目的競技場636m2会議室4室、合宿所76人宿泊可等々完備、駐車場は320台OKです。
詳しいことは、ホームページでご覧下さい。http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/budoukan/


続き▽
| - | 07:01 PM | comments (0) |
駒ヶ根市歴代区長会長会総会に出席しました。
平成20年4月14日駒ヶ根市歴代区長会長会総会が有りました。私も平成17年の区長会長を仰せつかりましたので出席致しました。無事総会も終わった後        駒ヶ根市長杉本さんより市政報告があり道路特定財源の話があり、駒ヶ根では6本の道路が凍結し2億8千万円が内示されない、5,6月発注に影響がでる、そして後期高齢者の方の保険証が70名の方が再交付申請した、地域活性化対策も万全を期し行っている、駒ヶ根病院に関しても佐々木県議とも相談しながら改築、リハビリセンター、も協力したい。
観光にも力を注ぎ10年後を見据えて(三遠南信道路開通)今から農業、観光地、商業など整備したい。また、地域でできることは、地域の自治でとゆうことで自治会加入を確保する条例案を制定したい。最後に病院体制を再重要に取り組み、医療対策室を設け先生確保を市長先頭に立ち頑張る、
安全安心の地域作りからも、救急救命センターは是非確保したい。皆さんも協力して下さいと申していました。
私も、駒ヶ根病院改築は西駒郷と看護大学と力を合わせて、精神、知的、身体障害者リハビリセンターを含め北にあるサンアップル施設の姉妹施設として障害者支援施設を病院に併設し、障害者も健常者も分け隔てなくリハビリが出来る整備を使命としていますので、市政とも協力して推進したいと思っています。
そして、医師確保を何としても協力し昭和伊南病院を存続して、駒ヶ根市の住民が安心して安全に生活出来るよう、市政と智恵を出し合いして頑張りますので市民総ての方々に宜しくお願い致します。




| - | 07:40 PM | comments (0) |
上伊那肢体不自由児者父母の会に参加しました。
13日(日)上伊那郡市肢体不自由児者父母の会に参加致しました。無事総会も終わり、懇親会に顔を出させて戴き懇親を深めさせて戴きました。来年は50周年記念の年で、記念誌も盛大に作ろうとか、会員も増やして活性化していこうとか、会員の方々のご協力と団結をして行こうとか、いろいろのご意見が出されました。私たちも、力を合わせて頑張りましょうと誓い合いました。
また要望書も戴きました。自立支援法移行に伴うサービスの低下の改善に関する要望です。
市政と良く協議をして要望が少しでも早く、良く実現するべく市政、県政、国政力を合わせて頑張ります。よろしくお願い致します。開かれた政治を目指し良く討論、議論しながら解りやす頑張ります。よろしくお願い致します。



| - | 12:24 AM | comments (0) |
全国自治体議会改革推進シンポジュウム出席しました
11日全国自治体議員改革推進シンポジュウムに参加しました。大変参考になり議会改革はし続けなければと感じました。まず地方分権時代に何をしなければならないか住民の方々との、合意形成をどうとり、どう決定するか。また、議員と首長との二元代表制とチェック機能をどう果たすか。国に対する対抗軸をどう構築するか。税負担を決める機能をどうするのか。税の使い道と点検をどうするのか。そして、立法機能をどう果たすか。最後に議会と住民との関係、最終決定機関は何処に有るのか。いろいろと勉強したり、討論したり、良い勉強になりました。これを長野県議会に反映するべく頑張ります。



| - | 09:48 PM | comments (0) |
PAGE TOP ↑


Copyright(C) 2007 Shouwa Kai. All right reserved 駒ヶ根市赤須東1-35 TEL:0265-81-4600 FAX:0265-81-4621 Email: info@e-sasaki-web.com