2008,10,15, Wednesday
神事と山作業調査
本日、11時より、大御食神社神楽殿の地鎮祭が総代60名出席の中、厳粛の内に滞りなくお納め出来ました。神事の後で禰宜の白鳥さんは挨拶の中で神楽殿の重要さ、みんなが纏まる事の重要性など、お話して下さいました。 午後は森林の間伐状況の調査視察をさせて戴きました。NPO法人 里山森守クラブの理事長の樋屋喜和さんの案内で調査させて戴きました。森林税の話、間伐の話、作業状況の話など意見聴取などさせて戴きました。今後の林業行政に役立てるべく頑張ります。今山は花盛りでにぎあっています。(きのこ取りで) 右の方が理事長の樋屋さんです。
| - | 05:12 PM | comments (0) |
|
2008,10,13, Monday
体育の日
13日体育の日は「さわやかウォークインふるさとの丘」において18回市民歩け歩け大会、29回市民トリムマラソン大会と食育祭りが晴天のもと開催されました。 私も毎年参加させて戴いています。汗をかきながら、地域の道を歩く事は、実にすがすがしく感じ、地域の素晴らしい宝物が発見されます。また、完走(完歩)すると、証を戴けれます、それに時間を書きいれ記念にします。 そして、11時から、食育祭りです、今年は「かっぱすいとん汁」です。これがまた美味い物です。竹内議長、加治木市議、大島元本部長達と一緒にふるさとの丘公園で食べました。 内容は、「ん」が7つ入っているすいとん汁です。にんじん、だいこん、れんこん、いんげん、こんにゃく、ほうれんそう、すいとん、で7つ「ん」がはいり、すいとんは「かっぱ」に見立て入っています。なんとも素晴らしい「すいとん」でした。「運が良くなるすいとん汁」 午後は、「玉駒 水墨画会展」が赤穂公民館で開催されていて見学に行きました。皆さん素晴らしい作品ばかりで、大変勉強に為りました。 実行委員長の「木下幸安」さんは、第11回日本墨画展において、「優秀賞」を戴いた方で、自然画、仏画など、素晴らしい描き方をなさる方です。 私も、墨画は見ることが好きで1時間あまり見学させて戴き、また、県政文化について意見徴収させて戴きました。
| - | 05:25 PM | comments (0) |
|
2008,10,12, Sunday
連休中日
本日12日朝8時、長野県早起き野球連盟主催第39回早起き野球選手権大会が、駒ヶ根市アルプス球場で開会式が行われました。長野県4地区より選りすぐれの32チームが参加しました。選手宣誓地元北斗チーム主将が勤めました。 9時30分からは、駒ヶ根商工まつりが銀座商店街入り口で行われました。これは第52回を数え市民の中に定着し楽しいお祭りです。一緒に子育て地蔵祭りも同時進行で行われました。 今日はイベントが沢山あり参加するのも嬉しい限りです。 看護大学では「鈴風祭」が11日12日で行われこれまた沢山の訪問者でいっぱいでした。 このほか、町3区4区の区民運動会、高砂園では、障害者の方々主催による「ふれあい広場」など 駒ヶ根市はイベント一色でした。
| - | 06:45 PM | comments (0) |
|
2008,10,11, Saturday
本日中川村発足50周年記念式典が挙行されました。
記念式典では、村歌斉唱から村長式辞があり、50年の歩みと特に36災からの復興そして「日本で最も美しい村」連合参加など夢と希望を申しました。 議長からあいさつがあり、次に来賓祝辞は吉田参議院議員、垣内総務警察委員長が県議を代表して申しました。 アトラクションは、獅子舞と(下平芸能保存会)北海道中川町の太鼓演奏がありました。
| - | 02:47 PM | comments (0) |
|
2008,10,10, Friday
サンクリニック視察
10月10日(とつきとうか)岡山県岡山市にある産科、産婦人科、小児科のサンクリニックを訪問させて戴きました。此処はカンガルーケアと言って生まれたばかりの赤ちゃんをお母さんのお腹の上にのせて、お母さんの体温で心地よいのか泣かずに動き出し、自力で這い出しおっぱいを吸い出し、嬉しそうにだきつだかれつ、親子の絆が確認できる方法を取り入れている病院です 私のブログ9月23日に娘のカンガルーケア状況を掲載しています(参考に) 部屋は、ホテルかペンションなみでバス、トイレ付き個室で母子同室が原則です。とても綺麗な素晴らしいお部屋でした。院内を山下事務局長さんがくまなく案内して下さいました。 この日丁度退院される赤ちゃんがいて、院長先生はじめ全員で見送りをしているところを拝見させて戴きました。 山縣院長先生、山下事務局長他全員で車が見えなくなっても手を振って見送りをしていました。私もつい手を振ってしまいました。 山縣院長先生と山下事務局長さんとゆっくりお話をさせて戴きました。 その中で母乳育児の大切さ、赤ちゃんが人間らしく育ち、母親が母親らしく育って行くための一番の 近道だと教えて下さいました。また、出産を終わりではなく、始まりだ、その子育ての支援をさせて戴く、その方法が沢山ありました。「子育て支援ネット」「ニコニコサンクラブ」「育児所」「孫育てセミナー」「食育」「絵本セミナー」「すこやか人生講座」等々沢山の企画で充実していました。 最後に院長先生は、子育ては家庭だけで出来るものではない。地域ぐるみで育ててこそ、すくすく育つ、そこには地域社会と有機的に関わりを持ち繋がる必要がある。と言い、旧病院を基地に「タウン構想」の夢を語って下さいました。山縣院長の夢は病院の枠を越えてふくらんでいました。またそれを支える山下事務局長さんも素晴らしい方でありました。私も大変参考になり、長野県でも母乳の会など普及させたいし、地域全体で支える子育て支援を広めたいと感じました。 また、お邪魔させて戴き勉強したいと存じます。
| - | 09:38 PM | comments (1) |
|