2008,11,19, Wednesday
現地調査
17日は市内の現地調査をさせて戴きました。 上赤須地区にある産廃施設です。(特別管理)産業廃棄物処分業事業計画概要書が提出されました。今まで放置されていて、進展し無かった施設です。これから地元説明会等開き説明が成されると思います。 次に、天竜川の鵜の被害状況を調査させて戴きました。鵜の被害は相当のもので、魚業関係者は、頭を抱えている状況です。現在鵜は諏訪湖まで北上しているようです。 次は、鹿の被害です。駒ヶ根市、中川村、長谷地域など東山は、鹿の被害が膨大で、2億とも3億ともゆわれています。森林所有者は、柵を施したり、して森林保護していますが、広すぎるのと、お金がかかるので、大変です。実情を見て何とかしないとと、思う次第です。 しかし、それぞれ知恵を出し合い、汗をかきながら頑張りましょう。私も頑張ります。
| - | 08:38 AM | comments (0) |
|
2008,11,17, Monday
恵比須講
11月15日16日と駒ヶ根市では、恵比須講のお祭りがありました。これは、町部自治会が主催で毎年とり行っている行事で本年も賑やかく開催出来ました。感謝です。 恵比須講は、家内安全、商売繁盛を祈念し、海の幸地の幸をまず神様にお供えし感謝しその氏神さまのご繁栄を祈念して、私たちの願望を聴いて戴き、種銭を10倍替えし「恩の恩返し」をしてこらから先も宜しくお願いするそして、偉大なものは「みてござる」、正と直の文字正直であれと学ぶ、その事もこの祭事に生きていると思います。 私はたえず、偉大なるものは「みてござる」この心がけで人の道を正しく歩む事と受け止め、お清め、御祓い、禊ぎをし、奉仕の気持ちで、日々新たに生まれ変わり、この祭りの趣旨に法り頑張らさせて戴いています。 私も私(わたくし)から公(おおやけ)、この恵比須講もまずは、国家平安、五穀豊穣、と長野県の平安、駒ヶ根市の平安安全を祈願し始まり、そして報恩感謝し奉仕の心で餅焼きに専心致し、本年も無事に終了致しました。これからも県政発展の為一意専心頑張ります。
| - | 04:33 PM | comments (0) |
|
2008,11,17, Monday
長野県縦断駅伝大会
15日、16日と長野県縦断駅伝がありました。なんと51年ぶりに飯田下伊那チームが栄冠を手にしました。誠にお目出とうございました。我が上伊那チームは昨年と同じ3位どうどうの銅メタルでした。こちらは、ご苦労さまでした。 写真は駒ヶ根広小路中継場風景です、飯田下伊那チームがトップでタスキを渡しました。上伊那チームも若手が随分と力を付けて来ている様子が伺えました。来年に期待大!
| - | 11:37 AM | comments (0) |
|
2008,11,15, Saturday
第一回白馬会議
11月15日「2009年の世界と日本の進路」と題して世界白馬会議が、長野県白馬村「シェラリゾート白馬」で行われました。 これは、私が6月県議会に於きまして、一般質問をし、世界会議または、国際会議を長野県で開催しましょうと呼びかけ、丁度(社)世界経済研究協会が主催で此処白馬で第一回が賑やかに開催されました。 最初のオープンスピーチは、中国の郭四志氏で「変動するグローバル経済と振興国経済の行方」でした。 次に<テーマセッション1>で「サブプライム危機を越えてー現代経済の課題と挑戦」と題して、唐澤敬氏が講演されました。 コーヒーブレイクのあと、<テーマセッション2>として「洞爺湖サミット後の環境、エネルギー問題」として、武石礼司氏が講演しました。 午後8時30分からは、「塗り変わる世界経済地図と日本」と題して、脇祐三氏が講演しました。 詳しくは、PDFにて紹介致します。私も国際会議{日本ダボス会議として}白馬で開催出来たこと本当に嬉しく感じました。長野県を始め応援して下さいました総ての方々に感謝します。ありがとうございました。これから2回3回と出来るように頑張ります。商工、観光両部長と県議会議員12名が参加して戴き真剣な議論が成されました。
| - | 10:37 PM | comments (0) |
|
2008,11,15, Saturday
14日現地調査
14日は、9時30分より、県庁におきまして創志会の総会をしました。折り返してお、3時より駒ヶ根市内の現地調査を、駒ヶ根市役所、伊那建設事務所の方々、そして地元市議会議員の菅沼孝夫議員と実施致しました。 河川護岸の補修を見て戴きました。 次の箇所は、県道駒ヶ根、駒ヶ岳線の橋の補修でした。 見ての通りバスがやっとのところです。昨年からの要望で補修にかかりました。 地ふくの補修です。その他数ヶ所現地調査をさせて戴きました。 何れも、厳しい環境の中での作業ご苦労様です。私達の解らない所で、作業員の方々のご苦労が解りました。安全に仕事をなさって下さい。感謝です。
| - | 07:41 AM | comments (0) |
|