ホーム 県政への取組み 後援会広報 祥ちゃんブログ スケジュール 近況報告
  UserID Pass
祥ちゃんブログ

お知らせ
11/01近況報告に令和6年9月県議会一般質問内容を掲載いたしました。
07/01近況報告に令和3年6月県議会一般質問内容を掲載いたしました
お知らせを全て見る


access 3935198
  ■ 祥ちゃんブログ

北信現地調査
本日、環境商工環境委員会の現地調査を実施いたしました。
10時30分より、北信合同庁舎にて地方事務所、建設事務所の調査です。


私は、雇用問題、新規学卒者の就職問題、倒産された方々の再就職などを質しました。


午後は、「なべくら高原・森の家」を調査視察致しました。事務所にて説明を受けた後現地を歩きながら説明を受けました。


素晴しいブナ林を遊歩道があり、車椅子でも歩ける歩道を散策しながら調査いたしました。


最後は、岳北広域行政組合の「エコパーク寒川」を視察致しました。
最終処分場と償却場の説明を受けた後に、償却場を現地視察致しました、素晴しい視察でありました。


| - | 05:43 PM | comments (0) |
総選挙
いよいよ、今日は第45回衆議院議員選挙です。連立政権維持か?、民主中心政権交代か?国民の選択が示されます。
私も朝投票に行ってきました。
「人生には、勝者も敗者もない、勝ち負けで見たがる人があるだけぜよ」と竜馬は言っています。


投票結果については、国民が選んで決めた事ですから、4年間託さなければなりません。
候補者の方々には、「勝ちに不思議な勝ちはあっても、負けに不思議な負けなし。」とゆわれます。
挑戦、挑戦の中に勝ちのリズムは生まれる。前進挑戦の癖を「勝」の一念に生命に刻みつけ、今日も前に、勇気と希望の一日に。その気概が新しい舞台を開く。と申します。
亦、「人生は、どれだけ負けても何度失敗しても、終わらん・・・・・あきらめた時に終わる」と申します。夢と志を持って頑張りましょう


| - | 06:34 PM | comments (0) |
学問のすすめ
今朝、「学問のすすめ」の本を読んでいました。福沢諭吉先生なら、この世の中、現在の状況を何と言うか?聞いて見ました。


まず、「愚民の上に苛き政府あり」。よき政府は、人民の品性によって決まる。そのため学問をし才能、人格を磨く事大切であると、申しています。


また、世間には、貧民救済と言って悪人かどうかも、困窮の原因も調べず、単純な同情から米銭を与えることがある。5升の米をもらっても、うち3升は酒に換えて飲む人間だっている。禁酒もさせないでやたら米を与えるのは指図の世話をせず行き過ぎた保護をする例である。とも申しています。


だから、学問をし判断力を養うことである。最後に「言行一致」がよろしい、人を評するなら自ら行い他人に口出しするなら、まず、試みに自分もやってから、顧みるのがよろしい。最後に政府人民力をあわせ日本の平和を守る事大切。と申しています。
いよいよ、明日は、日本の将来を決める、総選挙です。間違いの無い選択をと、願うばかりです。


| - | 06:47 AM | comments (0) |
酵素ニンニク
27日は中沢のニンニク栽培農家を視察させて戴きました。


ニンニクの植え付けから、ニンニクの芽の収穫、そして掘り取り乾燥、出荷など、かなりの重労働だと感じました。栽培者の方は、一日¥1,000円位かな、と話をしてくれました。


9月1日出荷との事で、まずは、一安心との事でした。このニンニクが「酵素黒ニンニク」と付加価値を付けて、消費者の手に届きます。


乾燥をすると、目方が減ってしまいますが仕方ない、茎はまた酵素の原料にし、無駄にしない。など話をして下さいました。
酵素で堆肥を作り、元肥料にし、葉に散布しながら愛情を注いだニンニクだと感じました。


| - | 07:11 AM | comments (0) |
モーニングセミナー
本日朝6時より、モーニングセミナーがあり出席致しました。


本日は、「小松谷雄郷土史研究家」によります講演でありました。


「駒ケ岳ロープーウェー建設の話」をして戴きました。長野県の山岳開発の先駆的役割を果たし、地域の夢、理想を実現した話をお聞きしました。

話をお聞きする中で、先人の功績が良く解りました。諺の中に、「井戸の水を飲むものは、掘った人の苦労を忘れるな」を思い出しました。
私達は、観光は産業だ、の心を忘れずに先人達の苦労を発展し亦、後世に残して行く義務もあります。そのために、歴史を学び発展させるべく頑張りたいと存じます。


| - | 09:08 PM | comments (0) |
PAGE TOP ↑


Copyright(C) 2007 Shouwa Kai. All right reserved 駒ヶ根市赤須東1-35 TEL:0265-81-4600 FAX:0265-81-4621 Email: info@e-sasaki-web.com