ホーム 県政への取組み 後援会広報 祥ちゃんブログ スケジュール 近況報告
  UserID Pass
祥ちゃんブログ
■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
<<前月 2010年02月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■

お知らせ
11/01近況報告に令和6年9月県議会一般質問内容を掲載いたしました。
07/01近況報告に令和3年6月県議会一般質問内容を掲載いたしました
お知らせを全て見る


access 4096043
  ■ 祥ちゃんブログ

第368回2月県議会初日
本日2月県議会の開会宣告があり予算県会が始まりました。


知事提出議案報告があり、村井知事より議案説明がありました。


県政に取り組む基本姿勢、行政改革の取り組み、県財政の見とうし、H22予算案説明、などあり8,615億円(103.5%)で雇用、経済対策に積極的予算と感じました。
次に教育委員長の議案説明がありました。


子供は「未来への投資」として「地域の子供は地域で育てる」など基本姿勢を述べ、不登校対策、学校再編、特別支援教育、学力向上、など説明がありました。
次に警察本部長が議案説明を行いました。


県下の治安情勢、県警察の課題、など説明がありました。
長帳場の予算県会ですが、慎重審議をし県政課題を素早く解決すべき取り組みます。


| - | 04:52 PM | comments (0) |
16日予算調査勉強
昨日に引き続き、22年度の予算の調査勉強をさせて戴きました。


9時からは、農政部、98.5%で「食と農が織り成す元気な信州農業」と結うことで重点的に進めています。続いて、商工労働部です。125,5%で経営支援の融資が伸びています。「地域を支える力強い産業づくり」として主要施策を推進しています。


午後は、林務部で108%「緑の社会資本」として総合的、効果的に進めています。また森林税も3年目でいよいよ力が入ってきました。
次は、建設部でした。92.6%で84億減です。厳しい財政状況を踏まえ必要最低限を確保し、選択と集中で効率的に推進する予算としてます。


最後は、教育委員会です。全体予算の21.6%で一番です。1861,8億で97.8%です。これは給与費が減になった事です。小中連携、発達障害児支援、「笑顔で登校」など新しい取り組みも見られました。


| - | 02:50 PM | comments (0) |
22年度予算案調査勉強
本日、平成22年度当初予算の調査研究、勉強会をしました。


10時より、衛生部、社会部を調査致しました。ガン対策、医師確保対策、食育発信など、1,06倍です。社会部は特養老の対策と福祉介護人材の定着など予算は1,3倍の伸び率です。


午後は、財政課から説明がありました。8,615億円の予算で+293億円で(103.5%)増です。
「活力と安心により明日の長野県を拓く」予算と説明がありました。


後、環境部、観光部と調査、勉強を致しました。最後は企画部でした。ここも112.2%UPで約60億円です、子供子育て、消費生活安定、男女共同参画、そしてまつもと空港FDA就航に向けた支援などでした。びっしりの調査でした。


| - | 02:54 PM | comments (0) |
高齢者作品展示会
今日、駒ヶ根市高齢者クラブ連合会の作品展が開催されており、出席致しました。


高坂会長がわざわざ会場入り口で受け付け係をしていましたのでご一緒に写真を撮りました。


素晴らしい、水墨画から、油絵、水彩画、書道、など多彩な芸術作品がめじろ押しでした。


出品者は221名で作品数実に441点です。高齢者の方々素晴らしいですね。


明日の午後2時まで開催していますので、多数の方のご来場をお待ち申しています。
それに付けても、素晴らしい、心のこもった作品ばかりで感心致しました。最後に美味しいお茶をご馳走になりました。感謝感謝の一日でした。


| - | 03:12 PM | comments (0) |
勝負不二
本日14日、駒ヶ根市武道館に於きまして、”掲額披露式典が開催され出席致しました。前教育長中原稲雄先生案で、安楽寺の住職さんに書いて戴き正面師範席に額が飾られました。


「勝負不二」勝ち負はふたつでない。勝ったり負けたりしながら、自己確立の道を修行する。意味です。と中原先生は申しました。


これは、剣道、柔道、空手、少林寺拳法のそれぞれの団が協力し実現致しました。


武道練習風景も披露しながら、素晴らしい掲額披露式典でありました。
それぞれ、関わりのあった方々に私からも衷心より感謝申し上げます。有り難う御座いました。


| - | 02:57 PM | comments (0) |
PAGE TOP ↑


Copyright(C) 2007 Shouwa Kai. All right reserved 駒ヶ根市赤須東1-35 TEL:0265-81-4600 FAX:0265-81-4621 Email: info@e-sasaki-web.com