ホーム 県政への取組み 後援会広報 祥ちゃんブログ スケジュール 近況報告
  UserID Pass
祥ちゃんブログ
■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
<<前月 2011年11月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■

お知らせ
11/01近況報告に令和6年9月県議会一般質問内容を掲載いたしました。
07/01近況報告に令和3年6月県議会一般質問内容を掲載いたしました
お知らせを全て見る


access 4124197
  ■ 祥ちゃんブログ

宮本議員県を質す
本日県議会一般質問で「県政ながの」宮本衡司議員が県を質しました。


栄村の復興について、建設、農政、林務部長にどのような対策をとっているのか質しました。


次に森林つくり県民税について知事を質しました。


アンケート結果を踏まえつつ県民税継続について前向きに検討しますと答弁致しました。
また、自衛隊の県職員採用についても知事を質しました。
素の他、飯山新校の準備状況について、教育長を質しました。


| - | 05:59 PM | comments (0) |
一般質問始まる。
今日から11月県議会一般質問が始まりました。


服部議員が県を質しました。


知事も元気一杯答弁していました。


小池議員もリニア等県を質しました。




それぞれ答弁していました。明日の新聞で確認してください。


| - | 10:04 PM | comments (0) |
世界白馬会議2日目
世界白馬会議2日目です。朝8時15分より、「日本の製造業の今後・世界構造変動のダイナミクス」と題しまして、黒田篤郎経済産業省製造産業局審議官より基調報告が有りました。


黒田先生は流石資料を整え世界情勢の製造業の現状から今後を詳しく報告が有りました。


TPPなど今後のマクロ経済と長野県のミクロ経済など視野に今後に向けた成長戦略八ヶ岳構想など話をして下さいました、「ものづくり大国ニッポン」にむけ大変参考になりました。


10時30分からは、「日本エネルギー政策の今後・脱原発の理想と現実」と題しまして、飯田 哲也NPO法人環境エネルギー政策研究所所長の基調講演でした。今後持続可能なエネルギー政策など話、太陽光・風力・水力など市民を巻き込んだ事業開発など話されました、長野県にとって進むべき道を照らして頂いた気が致し大変勉強になりました。


最後に2日間主催者には感謝致し合わせて基調講演者に感謝致します。。これだけの素晴らしい基調講演報告者を招き白馬会議が出来ましたこと重ねて感謝です。そして長野県白馬会議にご出席下さいました総ての方々に感謝申し上げます。長野県としましても、おもてなしの心を大事なし、この会議も大事に育てて行きたいと存じます。今後とも宜しくお願い申しあげます。感謝九拝。「御厨 貴先生」と


| - | 08:42 AM | comments (0) |
世界白馬会議
26日から27日長野県白馬で世界白馬会議が行われて居ます。


第4回を数え、経済界では秋の風物詩になりつつ有ります。今回は「再起せよ!ニッポン」と題しておこなわれます。


第一セッション「「日本政治の今後」戦後から災後」と題して東大教授「御厨 貴」先生の基調報告でした。


私も出席させて頂きました。5年前長野県の中にオリンピック後世界会議を誘致すべきと質問しその運びとなった会議です。今回はコメントを頼まれましたのでご意見を言わせて頂きました。


歴史文化伝統を忘れた民族は必ず滅びる、そして地域から元気にしない限り市県国は元気にならないと申し、震災を契機に地域から元気を取りもどす。強いリーダーを望む、武士道精神で総合力、胆力、人心掌握力のある武人を育てて欲しい。などコメントさせて頂きました。今日もこれから出発します。


| - | 05:34 AM | comments (1) |
焼き芋焼酎
今日、焼き芋焼酎を開発していた皆さんが、和田副知事に報告に参りました。


2年程まえから、知的障害者の施設で、サツマイモを作って頂き、焼き芋にしそれを焼酎にしたいと話があり相談していました。


障害者の方々の工賃UPと焼酎の売り上げを県の障害者基金に寄付をしたい方針でした。西駒郷、伊那養護学校、アンサンブルなど上伊那地方でも芋を創って頂いています。


来年の3月から4月には本年度の芋でボトリング出来るようです。美味しかったですよ、さわやかに飲んで下さい。飲みすぎには注意しましょう。ね。


| - | 12:32 PM | comments (0) |
PAGE TOP ↑


Copyright(C) 2007 Shouwa Kai. All right reserved 駒ヶ根市赤須東1-35 TEL:0265-81-4600 FAX:0265-81-4621 Email: info@e-sasaki-web.com