ホーム 県政への取組み 後援会広報 祥ちゃんブログ スケジュール 近況報告
  UserID Pass
祥ちゃんブログ
■CALENDAR■
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2014年05月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■

お知らせ
11/01近況報告に令和6年9月県議会一般質問内容を掲載いたしました。
07/01近況報告に令和3年6月県議会一般質問内容を掲載いたしました
お知らせを全て見る


access 5036266
  ■ 祥ちゃんブログ

森林の里親促進
昨日、塩原林務部長と「森林の里親促進事業」など森林整備について懇談をさせて戴きました。本年は「信州の山 新世紀元年」として山の日を制定し豊な森林を未来へと皆さんの力をお借りして森林整備を進めています。


今、長野県の森林を元気にするため、森林づくり県民税を活用させて戴きながら事業展開をしています。


各企業の皆様と里親契約をさせて戴き、汗と知恵とお金をだして頂き森林整備をし、各企業の社会貢献、社員さんの体験・研修、そして地域との交流をして頂企業のイメージUPなどさまざまな展開が可能になりますので是非取り組をお願い致します。など部長さんもPRに真剣に取り組んでいます。さすが行動力の有る部長さんですね。私も早速3社営業をしてきました。


| - | 10:03 AM | comments (0) |
王仁博士遺跡地
王仁博士遺跡地を訪ねて日韓の友好の歴史を勉強して参りました。
王仁博士(ワニ)は、四世紀末日本に論語十巻・千字文一巻を百済国より渡来し皇子に学問を教えたと古事記に記されています。


千字文が書かれた碑は素晴らしい石碑でした。千人の方が一字づつ書いてあります。


王仁博士は、日本に漢字と儒教を伝え日本文化の祖師と尊敬されている人物です。


日本の枚方市に王仁博士の墓があるようです、またそのほか各地に史跡があるようです。日韓友好の歴史を勉強してきました。歴史は大事ですね。


| - | 10:40 AM | comments (0) |
順天湾自然生態公園
14日から17日までNPO長野国際協力センターの皆様と韓国の南西部の木浦から順天を視察させて戴きました。14日は仁川国際空港に着きソウル龍山駅からKTX韓国高速鉄道にて木浦まで行き、着いたのが夜の八時半で夕食をしてホテルに着いたのが10時過ぎでした。
15日、朝8時から全羅南道をとうり順天湾自然生態公園に入り勉強視察をさせて戴きました。


此処は、世界5大沿岸湿地の1つで2006年ラムサール条約に登録され2011年ミシェラングリーンガイドの最高点を取っています。


葦群落地であり28万キロの干潟地であり野鳥の宝庫でも有名であります。


珍しい生き物や天然記念物に指定されている珍しい鳥なども沢山見られます。その生態体験ツアー船
なども人気が有ります。


この公園は誠に綺麗に整備され管理が行き届いている感じが致しました。さすが世界博覧会をした会場と感激いたしました。此処から沢山の学びを戴きました。
そうそう、今回の視察は総て自費で行なっています


| - | 08:24 AM | comments (0) |
今日の一日
今日は10時より法律相談会でして、某弁護士事務所で話を聞かせて戴きました。
午後は、伊那合同庁舎にて調査活動をし、午後3時よりNPO法人の監査をさせて戴きました。


その後来訪者が四時、五時、七時とあり今しがた終了いたしました。午後10時過ぎまで目一杯でした。
感謝の一日でした。おやすみなさい。


| - | 10:23 PM | comments (0) |
上伊那行政連絡協議会
今日は上伊那行政連絡協議会が伊那合庁に有り出席致しました。


しあわせ信州創造プラン「上伊那地域編の重点施策体系の一年の成果と今後の予定など勉強致しました。


その他保健所、建設事務所、労政事務所、農業改良普及センター、教育事務所、伊那駒ケ根の警察暑、看護大学、伊那技術専門校、家畜保健所、会計センター、南信発電管理事務所、公衆衛生専門校の話を聞かせて頂きました。



| - | 09:04 PM | comments (0) |
PAGE TOP ↑


Copyright(C) 2007 Shouwa Kai. All right reserved 駒ヶ根市赤須東1-35 TEL:0265-81-4600 FAX:0265-81-4621 Email: info@e-sasaki-web.com