2014,08,26, Tuesday
農業会議60周年
25日午後2時30分より松本市におきまして、長野県農業会議創立60周年記念式典が開催され、出席させて戴きました。
石田会長より式辞があり60年の歴史を語り農業の果たす役割など将来に向けての決意なども語りました。最後に会長を辞して後進に道を譲る事を話されました。 誠にご苦労様でした。 記念講演では、俳優の菅原文太氏が「土に生きる」と題して時間を超過して話されました。 五時半からの懇親会では、阿部長野県知事も出席され、農業のもつ意義そしてこれからの農業の夢と希望を語り祝辞を延べました。 次期会長の望月雄内先生も挨拶され和やかなうちに懇親会が終了いたしました。おめでとうございました。
| - | 08:51 AM | comments (0) |
|
2014,08,25, Monday
24日日曜日の一日
24日朝五時おきをしまして、伊南倫理法人会の早朝清掃に出席させて戴きました、会場をお貸し戴いています商工会議所の周りから、広小路商店街のゴミ拾い、そして駒ヶ根駅前の草取り清掃をさせて戴きました。
11時からは、駒ヶ根高齢者クラブ福岡地区「福壽会」さんの納涼祭りに参加させて戴きました。 日頃の御労苦に感謝し、すこし挨拶をさせて戴きました。 伊那節・木曽武士・演歌体操・駒ヶ根市の歌など楽しくさせて戴きました。私も歌を歌わせて戴きました。流石お酌も良く酔いました。 午後3時からは、伊那市のたかずやの里を訪問させて戴きました。子ども達が庭の遊具などで元気に遊んでいました。 夕方は宮田の友人宅に訪問し久しくご懇談を致しました。 充実した日曜日を満喫させて戴きました、感謝いたします。
| - | 08:12 AM | comments (0) |
|
2014,08,24, Sunday
かっぱ祭
23日は、天竜ふるさとかっぱ祭りがありました。11時より色々な出し物があり、天竜川周辺は賑やかでした。
このお祭は、26年前、天竜川に大橋が架かったのを記念して下平・中沢・東伊那地区主催で天竜ふるさと祭が発展してきまして、今日このような形のお祭になって来ました。 五時からは演芸大会があり地元の保育園児、小中高生、から高齢者の方まで出演して賑やかに盛り上げていました。 午後7時からは、大花火大会があり駒ヶ根の夏の夜空を、彩り鮮やかに染め上げていました。 素晴しい天竜かっぱ祭でした。携わって戴きました方々に心より感謝申し上げます。 素晴しいお祭り、ありがとうございました。感謝いたします。
| - | 08:47 AM | comments (0) |
|
2014,08,23, Saturday
県政報告会
22日午後7時より、駒ヶ根市市場割地区の放下小平いきいき交流センターにて、佐々木祥二の県政報告会を開催させて戴きました。
阿部長野県知事の二期目の抱負から長野県の抱える問題点などまず話をさせて戴きました。 次に南信地域の課題、南信工科短期大学校・駒ヶ根工業高校との連携、など教育の話をさせて戴きました。 次に、看護大学・こころの医療センター駒ヶ根・西駒郷・駒ヶ根市・昭和伊南病院との連携 医療包括ケアシステムの話をさせて戴きました。 最後に、リニア中央新幹線の伊那谷効果、駒ヶ根市の10ヶ年計画、大使館構想・健康の森ゾーン・観光ゾーンなどの話をさせて戴きました。 これから南信州の時代がきます。国県市住民力を合わせ知恵を出し合いながら、明るく楽しく豊な地域を作る為に頑張りますと締めくくりました。
| - | 10:05 AM | comments (1) |
|
2014,08,22, Friday
議会手続きについて
21日長野県議会議会棟におきまして、補欠選挙で当選されました、清水秀三郎議員の関係の手続きがあり会議がもたれました。
10時より各派代表者会議があり報告がありました。 その後10時30分より正副議長召集で正副議会運営委員会委員長・出席のもと各派交渉会議がありました。 この会議で議長より報告があり議場の席順、各委員会構成、各会派の構成部屋割り、議員公舎の部屋割りなど話し合いました。 その後、2時より、議会運営委員会が小松委員長の元開催されました。 委員長より発言許可があり風間議長が報告があり、清水秀三郎議員の議席、委員会所属、議員公舎部屋割りなど決定いたしました。議会も諸手続きがあります。ここが大事なんですね。
| - | 02:06 PM | comments (0) |
|