2014,09,30, Tuesday
議会運営委員会
本日、11時30分より、議会運営委員会が小松委員長のもと開催されました。
風間議長より、今回の災害をかんがみ、知事からの要請もあり、本日と1日の2日間延期し、各派代表質問は、10月2日3日としたい旨お話がありました、協議に結果そのように決定致しました。 議長より、議事日程通知書が各議員に配布され、開議の日時は平成26年10月2日午前10時再開となりました。
| - | 12:21 PM | comments (0) |
|
2014,09,30, Tuesday
代表質問
本日10時より、各派代表質問が始まりました。自由民主党本郷議員より始まりました。災害対応のみ知事に質しました。
知事からは、死亡者12名、心肺停止者24名、重傷者27名、軽傷者32名で県部局あげて全力で人命救助救出の活動をおこなっている。 災害対策本部を早急に立ち上げ、国政府、県町村で全力を挙げて協力し活動をしています。 精神的ケア対策、土石流対策、病院対策、農業被害対策なども活動しています、 今後は、連携を密にし人命救助第一、二次災害に気をつけ、木曽町王滝村など復旧復興に努めていくと答弁がありました。 10分程度で本会議は風間議長の判断で休憩をとりました。
| - | 12:05 PM | comments (0) |
|
2014,09,29, Monday
議会運営委員会
本日午後議会運営委員会が開催されました。
小松委員長より発言があり、風間議長が発言され、御嶽山噴火に伴う議会対応について協議致しました。 風間議長からは、知事より災害対応に全力を挙げているので大表質問を2日間延ばしてほしい旨要請があった、議長としても柔軟に対応したい協力をお願いしたいと発言があり了承致しました。 あすは10時より本会議があり風間議長より知事説明を受け暫時休憩したいと申し出がありました。
| - | 12:58 PM | comments (0) |
|
2014,09,29, Monday
家族慰安会
28日午後1時より、駒ヶ根市高砂園にて、NPO駒ヶ根市身体障害者協会の家族慰安会があり出席させて戴きました。
北原会長の挨拶で始まり、明るく楽しい慰安会ができました。 私も日ごろの県政から、心技体のこと、体は病んでいても、心は病んではいない。心を強く持って生きてくださいと挨拶させて戴きました。 オープニングでは、伊那市の方々による邦楽演奏がありました、素晴らし演奏でした。 私もカラオケをさせて戴き、慰安をさせて戴きました。
| - | 10:23 AM | comments (0) |
|
2014,09,28, Sunday
ハーフマラソン
28日8時、第二回信州駒ヶ根ハーフマラソン大会開会式あり出席させて戴きました。
来賓祝辞をので激励をさせて戴きました。 9時スタートです、スターターの方々と写真を撮りました。 私が企画運営をさせて戴いた、ストップザ土石流チームの団結式に出席し激励をさせて戴きました。 九時元気にスタート致しました。
| - | 10:32 AM | comments (0) |
|