ホーム 県政への取組み 後援会広報 祥ちゃんブログ スケジュール 近況報告
  UserID Pass
祥ちゃんブログ
■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
<<前月 2014年12月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■

お知らせ
11/01近況報告に令和6年9月県議会一般質問内容を掲載いたしました。
07/01近況報告に令和3年6月県議会一般質問内容を掲載いたしました
お知らせを全て見る


access 5067378
  ■ 祥ちゃんブログ

アンサンブル
25日午後、伊那市にある社会福祉法人アンサンブル会を調査視察させて戴きました。素晴しい取り組みをされています。


今160名余の方々が日中活動と120名の方々がグループホームで生活している施設です。


アウトドーア農業班の方々のハウス栽培など3町歩の畑があるそうです。


木工班では、椅子の作成から沢山の作品を出しています。


天然ヒノキの畳床は25年度林野庁長官表彰を受けました。素晴しい畳で量産体制に入っています。
いずれも素晴しい取り組みをされています、伊那の養護学校卒業生の方々の就職先でもあります。これからの頑張って戴きたい施設です。


| - | 09:03 AM | comments (0) |
モーニングセミナー講師
</div>今日、朝六時より、伊南倫理法人会モーニングセミナーの講話者をさせて戴きました。


平成27年の展望(世界と日本と長野県)と題しまして話をさせて戴きました。平成27年の干支(乙・未)の話、世界の政治経済の動向、日本の政治経済の話から始めました。


最後に長野県の予算から注目事業など、そして最後に伊那谷の関係、特にリニア関連予算、リニア新時代に向けてやるべきことなど話をさせて戴きました。


| - | 01:40 PM | comments (0) |
出馬表明
・22日午後6時30分より、県政報告会をかねまして次期県議会議員選挙に出馬表明をさせて戴きました。


駒ヶ根病院全面改修、西駒郷機能強化・看護大学大学院と認定看護師制度など充実し、認知症研究センターなど昭和伊南病院など連携していき、地域包括ケアに結びつける取り組みをしていく等はなしました。


これからは、南信州新時代リニア中央新幹線特需です。時代に乗り遅れない様に今から10年が大事、その方策も考えて、いくなど話ました。。


伊那谷地域活性化基本構想・駒ヶ根市10ヶ年構想など、国・県・市町村と連携し活性化対策を打っていくなど話しました。


最後に、初心に戻り「皆さんと共に考え、共に汗し、共に喜ぶ」を政治信条に現場主義に徹して働かせて戴きたい。と次期県議会議員選挙に立候補することを表明させて戴きました。
皆様方の変わらぬ御後援を宜しくお願い致します。と締めさせて戴きました。


| - | 03:33 PM | comments (0) |
イルミネーション
昨日駅前を通り奇麗でしたので載せる見ます。


駒ヶ根駅前、開通100周年記念イベントのイルミネーションです。奇麗ですよ。


それぞれの企業が協賛され出品されコンテストのありました。


駒ヶ根駅前ですので、一見の価値はあります。見てね。


| - | 03:42 PM | comments (0) |
今日の一日
21日朝よりすくすく縁日テントバザールが中心市街地銀座商店街で開催されました。


ホタテ・牡蠣など炭火で焼いて提供しています。今回は、うちの大御食だんごは販売しませんのでお手伝いだけでした。


午後は、第五回伊南レクレーションわいワイレクの集いに参加させて戴き楽しい一時を過ごさせて戴きました。楽しく遊ばせて戴きました。
二時より来客打ち合わせ、三時より新年原稿書きなどこなし、
六時より長野県ティーボール協会、理事会に出席させて戴き、来年のレクレーション大会の打合せをさせて戴きます。今日も絶好調の一日でした。感謝します。


| - | 05:09 PM | comments (0) |
PAGE TOP ↑


Copyright(C) 2007 Shouwa Kai. All right reserved 駒ヶ根市赤須東1-35 TEL:0265-81-4600 FAX:0265-81-4621 Email: info@e-sasaki-web.com