2015,01,24, Saturday
政経研究会
24日午後6時より政経研究会があり県政報告をさせて戴きました。
リニア新幹線の話から、地域活性化対策などを話しみなさんよりご意見を拝聴させて戴きました。 素晴らしいご意見を戴き皆んなで知恵を出し合い夢を実現する為に、皆んなで頑張りましょう。
| - | 09:46 AM | comments (0) |
|
2015,01,23, Friday
リニアでどう変わるか?
22日午後一時より飯田市にて、リニア新幹線で何が、どう変わるか?と題して、鉄道ジヤーナリスト梅原淳先生の講演を拝聴させて戴きました
長野県駅の形状で随分違ってくる。車中心か人中心かでも違ってくる。 1日の乗客数は、2,000人から3,000人位で飯田市の駅には一時間に1本くらいかなと思う。 駅は飯田線と交差が良いリニアに乗らない人も来れるよう工夫して、蒸気機関車くらい走らせる事が出来るか?皆んなで知恵の出し合いで決まるなど話を聞いて良くわかった。
| - | 08:27 AM | comments (0) |
|
2015,01,21, Wednesday
Fパワープロジェクト
昨日、塩尻市で建設中の林業活性化対策のFパワープロジェクトの建設施設を見せて戴きました。
広い敷地でびっくり致しました。素晴らしい設備もびっくり致しました。 もうすでに、木材が搬入されており、生産もまじかであると感じました。 長野県でも期待される林業活性化施設です。皆さんで協力していきたいものです。
| - | 08:24 AM | comments (0) |
|
2015,01,20, Tuesday
北割地区水路調査
19日北割地区のバイパスにからむ水路の現地調査をさせて戴きました。
| - | 08:30 AM | comments (0) |
|
2015,01,19, Monday
消防団出初式
18日午後二時より駒ケ根市消防団により、威風堂々の行進があり観閲式が行なわれました。
その後文化会館におきまして、駒ケ根市消防団出初式が行われ幾多の功績により表彰が行われました。 表彰の後は、来賓祝辞で私も挨拶をさせて戴きました。 4時には終了し祝賀会がそれぞれの分団にて賑やかに行われました。
| - | 04:35 PM | comments (0) |
|