ホーム 県政への取組み 後援会広報 祥ちゃんブログ スケジュール 近況報告
  UserID Pass
祥ちゃんブログ
■CALENDAR■
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
<<前月 2015年03月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■ARCHIVES■

お知らせ
11/01近況報告に令和6年9月県議会一般質問内容を掲載いたしました。
07/01近況報告に令和3年6月県議会一般質問内容を掲載いたしました
お知らせを全て見る


access 5109114
  ■ 祥ちゃんブログ

議連、勉強会
県議会中は、議会運営委員会、各議員連盟総会、勉強会、など会議前、昼食時-会議終了後に開催しましす。


リニアバレー構想をリニア推進部長から説明を受けて意見交換など致しました。


夕方は、砂防議連の研究会をさせて戴きました。長野県内の国関係、県関係の各事務所より説明があり勉強をさせて戴きました。
何れにしても議会中は忙しく動いています。


| - | 10:33 AM | comments (0) |
委員会審査終了
本日をもちまして長野県議会県民文化健康福祉委員会、今期四年間の委員会審査を終了致しました。


県民文化委員会は初めての委員会でした、今後のご活躍をご祈念申し上げます。


健康福祉委員会は、健康と福祉で安心安全の生活がかかっている委員会でした。大変に勉強になりました。
委員会で、知事堤出ガイ案はすべて原案可決でありました。請願陳情につきましては、県民文化関係は審査未了でありました、健康福祉委員会では、請願は審査未了、陳情につきましては、10件採択をさせて戴きました。


最後に今期限りで引退される木下 茂人議員が最後の挨拶をされました。私も高校の先輩であり、県議会議員としては同じ会派での時期も長く同僚でしたが、大変人生勉強などさせていただき感謝しています。今後は一県民として、私たちの足元を照らす灯明であり続けて戴き、あの北斗星のように仰ぎ見る目標にさせて戴きたく存じます。いついつまでもご健康でいてください。感謝九拝。


| - | 04:42 PM | comments (0) |
参考人質疑
今日、長野県議会は委員会審査です。


私は、健康福祉委員会ですが、午後一番で地方独立行政法人 長野県立病院機構 久保理事長と平林事務局長を本委員会に参考人として出席して戴いてご意見をお聞き致しました。


久保理事長には、二年間の理事長の所感を伺い、医師確保対策の取り組み、がん対策の対策など所見を伺い、最後に第2期目の決意と意気込みなどお聞き致しました。


次に、公立病院の果たす役割、一期の取り組み、そして独立法人化のメリットそして注力した取り組みなどお聞き致しました。


そして、一期の課題と感じることなど所見をお伺いいたしました。


| - | 04:05 PM | comments (0) |
参考人招致
健康福祉委員会にて、地方独立行政法人 長野県立病院機構の久保理事長さんと平林事務局長を参考人として委員会にお招きをさせていただきたく発言をさせて戴きました。


ご質問は、私がさせて戴きたいと存じます。明日の午後一番にさせて戴きます。



| - | 04:10 PM | comments (0) |
国際協力促進議員連盟
</div>本日、昼食休憩時12時20分より、長野県議会国際協力促進議員連盟のJICA駒ヶ根帰国隊員活動事例報告会をさせて戴きました。


私が幹事長をさせていただいていますので議事進行をさせて戴きました。


訓練所の仁田所長さんも来られまして、挨拶を致しました。


その後、工藤 裕美さんよりカンボジア王国の報告がありました。


そして最後に、藤城 友昭さんより、ケニア共和国の報告がありました。1時まで報告会をさせて戴き大変勉強になりました。今後もご活躍をお願い致します。


| - | 03:59 PM | comments (0) |
PAGE TOP ↑


Copyright(C) 2007 Shouwa Kai. All right reserved 駒ヶ根市赤須東1-35 TEL:0265-81-4600 FAX:0265-81-4621 Email: info@e-sasaki-web.com