ホーム 県政への取組み 後援会広報 祥ちゃんブログ スケジュール 近況報告
  UserID Pass
祥ちゃんブログ

お知らせ
11/01近況報告に令和6年9月県議会一般質問内容を掲載いたしました。
07/01近況報告に令和3年6月県議会一般質問内容を掲載いたしました
お知らせを全て見る


access 70867503
  ■ 祥ちゃんブログ

国士館大学100周年
4日の午前中新国立美術館を調査研究して、午後2時から国士舘100周年に際しまして学校訪問をさせていただきました。


関係者の皆様より今後の少子化が進む中、学校の進むべき道🏫、私学教育の現場での事など、ご意見も拝聴させて頂きました。


夕方隣の松陰神社⛩を参拝し、松本下塾を見学させていただきました。


勉強になります。



| - | 10:42 AM | comments (0) |
新国立美術館
4日は朝から東京は六本木の新国立美術館に調査研究に来ています。


長野県の作家さんも大活躍しています。


長野県立美術館もこう有りたいですね。


駒ヶ根市の木下五郎さんの絵葉書です。


今年も素晴らしい作品でした。(至象一伝)



| - | 10:35 AM | comments (0) |
少林寺拳法のこと
私は少林寺拳法と宗道臣開祖に行会い少林寺拳法修行をさせて戴きました事、心より感謝申し上げます。


18歳の時、大学の少林寺拳法部に入ってから今日まで47年間修行させて戴いています。


開祖が他界してから、駒ヶ根市に支部を作り支部長として30年。


今は孫と一緒に修行させていただいています。


これからも、健康増進・精神修養・護身練担と力愛不二の元少林寺拳法をさせて戴ます。


70周年おめでとう🎊御座います。



| - | 10:17 AM | comments (0) |
少林寺拳法本部70周年記念
香川県は多度津によって少林寺拳法本部70周年記念日に際し、開祖に御線香を捧げ、47年間のご指導の感謝と今後の御加護と少林寺拳法のますますの御発展をご祈念申し上げました。












| - | 10:14 AM | comments (0) |
徳島県視察
2日の午前中、徳島県発達障がい者総合支援センター。徳島県立みなと高等学園。徳島赤十字ひのみえ総合療育センター。を調査研究させて戴ました。


それぞれ素晴らしい取り組みをされています。


長野県も見習いたいですね。


これで全て県外視察は終了です。



| - | 10:01 AM | comments (0) |
PAGE TOP ↑


Copyright(C) 2007 Shouwa Kai. All right reserved 駒ヶ根市赤須東1-35 TEL:0265-81-4600 FAX:0265-81-4621 Email: info@e-sasaki-web.com