ホーム 県政への取組み 後援会広報 祥ちゃんブログ スケジュール 近況報告
  UserID Pass
祥ちゃんブログ

お知らせ
11/01近況報告に令和6年9月県議会一般質問内容を掲載いたしました。
07/01近況報告に令和3年6月県議会一般質問内容を掲載いたしました
お知らせを全て見る


access 70857623
  ■ 祥ちゃんブログ

10日は、県庁にてお盆前の仕事をして、小布施町役場に行って来ました。


四時から、市村町長のお話と、月尾嘉男先生の「発見出来ない日本」そして神山典士先生の「世界で愛される北斎」のお話を拝聴させて頂きました。


大変参考になりました。






| - | 11:55 AM | comments (0) |
2018全国高等学校総合文化祭-信州総文祭
2018全国高等学校総合文化祭-信州総文祭追伸です。


昨日午後は、長野県伊那文化会館にて、郷土芸能祭を調査研究させて頂きました。


今日まで開催しています。足を運んでみて下さいね。


夕方は、駒ヶ根市役所にて、上穂沢川対策委員会総会が有り出席させて頂き勉強させて戴きました。絶好調でしたよ。



| - | 09:52 AM | comments (0) |
2018全国高等学校総合文化祭
皆さん、おはようございます😃。
今日も積極一貫、絶好調でお願い申し上げます。


昨日は、2018全国高等学校総合文化祭。ボランティア部門に行って来ました。


駒ヶ根市総合文化センターと県立看護大学でやっています。


今日までです。足を運んでみて下さいね。






| - | 09:42 AM | comments (0) |
シェア金沢,追記
「シェア金沢」追筆です。


まずは温泉施設、食堂、談話室で子供若者高齢者が和気あいあい。そして人工芝の体育施設、子供と大学生がフットサル。自然ガイア教室、からデーサービスセンター。
サービス付き高齢者福祉施設と児童擁護入居施設、学生若者向け住宅と商業施設、産前産後施設、キッチンスタジオから動物園など、まさにごちゃまぜ。
何を見ても凄い目から鱗でした。。駒ヶ根市のジョカ本部周辺もこれを目指して頑張ろうね。















| - | 09:29 AM | comments (0) |
シェア金沢
7日午後と8日午前,金沢市にあります「シェア金沢」を調査研究させて頂きました。


いや、素晴らしい施設でした。ジョカの雄谷理事長さんの、ごちゃまぜ思想がしっかリ詰まった施設でビックリ、こんな施設が出来るんだと感動ものでした。


また、近くの小学校児童・地域の住人そしてシェア金沢の住人が力を合わせて生活しています。凄い事です。






| - | 09:18 AM | comments (0) |
PAGE TOP ↑


Copyright(C) 2007 Shouwa Kai. All right reserved 駒ヶ根市赤須東1-35 TEL:0265-81-4600 FAX:0265-81-4621 Email: info@e-sasaki-web.com